Billy Cobham & Novecento / Drum n Voice Vol.3 (2010)
2016.10.13 10:00|2000's|

"Drum n Voice Vol.3"
Label: Soul Trade
Released: 2010
Recorded: 2009
(CD) STCD 1005
Trackist:
1 Electric Man (Feat. Brian Auger)
2 Alive (Feat. Chaka Khan)
3 Roller (Feat. George Duke / Bob Mintzer)
4 We The People (Feat. Gino Vanneli / Alex Acuna)
5 Destiny (Feat. John Scofield / Brian Auger / Alex Acuna)
6 I'd Like To Change (Feat. Novecento)
7 Dream (Feat. Bob Mintzer)
8 Route (Feat. Novecento)
9 Stratus (Feat. Bobby Mintzer / Novecento)
Credits:
Drums – Billy Cobham
Bass – Rossana Nicolosi
Keyboards, Electric Piano [Fender Rhodes], Organ [Hammond], Bass [Synth], Keyboards [Programming] – Pino Nicolosi
Organ [Hammond], Electric Piano [Rhodes] – Brian Auger (tracks: 1, 5)
Vocals – Chaka Khan (tracks: 2), Gino Vannelli (tracks: 4)
Synthesizer [Nord Lead 3], Soloist – George Duke (tracks: 3)
Tenor Saxophone, Electronic Wind Instrument [Akai EWI] – Bob Mintzer (tracks: 3, 7, 9)
Percussion – Alex Acuna (tracks: 4, 5)
Guitar – John Scofield (tracks: 5), Lino Nicolosi
Backing Vocals – Dora Nicolosi, Jarod Lawson, Liesa Heart
Producer, Arranged By, Mixed By – Nicolosi "Novecento"
イタリアのグループNovecentoとBilly Cobhamのプロジェクトで2009年録音。ノヴェセントと読むのかな?彼らはRossana Nicolosi (b), Lino Nicolosi (g), Pino Nicolosi (key), Dara Nicolosi(vo)という兄弟姉妹のバンドで80年代から活動していてなかなかの実力派のよう。お目当てのジョンスコは5曲目の「Destiny」でギター・ソロのみで参加。ここで聴けるスコのプレイが新鮮。まず音色が、愛器AS200と違うような印象。リノのサイド・ギターの音色とのバランスを考えたのか、はたまたフュージョンの曲想に合わせたのか、そんな感じ。2分過ぎ、ようやくソロはブライアン・オーガーからスタートし、ジョンスコと交互に繰り出される。もう一発で判る唯一無二のジョンスコ節が炸裂!ちょっと中近東風にイキかける瞬間もカッコいい。ジョンスコのほか、チャカ・カーンやジノ・ヴァネリのヴォーカル(最高!)も聴ける。ドラマーのテクニック中心の作品ではなく、ノヴェセントとしっかりコラボしたものになっていて、ビリーもバンドの一員として溶け込んだ雰囲気です。
BILLY COBHAM: ビリー・コブハム

圧倒的技術と手数の多さでジャズ、フュージョン、ロックと活躍するスーパードラマー。アグレシッブな演奏から繊細な演奏まで幅の広いドラミングも魅力の一つ。リーダー作も数多く、ドラマーとしてだけでなく一音楽家としても非常に影響力の大きい人物です。
スポンサーサイト