fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ

最新記事

リンク

プロフィール

JohnScoMania

Author:JohnScoMania
ジョン・スコフィールドの活動を長年フォローしてきています。またトム&ジェリーの音楽探求、アメリカ横断ウルトラクイズの使用曲も収集しています。

アクセスカウンター

David Liebman / What it is (1980)

2013.04.28 10:00|1970's
1979WhatItIs.jpgDavid Liebman
"What it is"
Label:Sony
Released:1980,1997(CD)
Recorded:1979.12.11.-12.16.
(CD)SRCS-9337

Tracklist:
1. Paolis Vision
2. Miss You
3. What It Is
4. A Dance For Your Thoughts
5. Chick Chat
6. You Only See You

Credits:
David Liebman : soprano/tenor saxophone, Prophet 5 synthesizer (on 5)
John Scofiled : guitar
Kenny Kirkland : electric piano, acoustic piano
Marcus Miller : electric bass
Steve Gadd : drums
Don Alias : congas, cabassa
Mike Mainieri : Prophet 5 synthesizer (on 1)


 1979年12月、NYで録音された日本企画のフュージョン・アルバム。プロデュースはマイク・マイニエリ。とにかくメンバーが豪華だなぁ。3ヶ月前の9月には自身のカルテットでアルバム吹き込みを行っているデイヴ。それとはまったく違うプレイではないか。聴き所はなんといってもローリング・ストーンズのカヴァー「Miss You」ではなかろうか。ジョンスコのヘヴィーなカッティングがより一層、曲を黒く染めています。オブリ以外ソロのスペースは無いけれど、それでいても存在感をアピールしています。アウトして弾き倒すだけでなくても彼独特のタイム感が曲全体を支配しているのです。また「What It Is」はジョンスコのギター多重録音や「これぞ!ジョンスコ」といえるソロが聞ける一曲です。
スポンサーサイト



Hal Galper / Ivory Forest (1980)

2013.04.27 12:00|1970's
ivory forest 2006Hal Galper
"Ivory Forest"
Label:Enja Records
Released:1980,2006(CD)
Recorded:1979.10.31./11.1.
(CD)TKCW-32097

Tracklist:
1. Ivory Forest (7:36)
2. Continuity (6:32)
3. My Dog Spot (6:31)
4. Monk's Mood (5:58)
5. Yellow Days (3:48)
6. Rapunzel's Luncheonette (9:36)

Credits:
Hal Galper : piano
John Scofield : guitar
Wayne Dockery : bass
Adam Nussbaum : drums
Producer – Horst Weber, Matthias Winckelmann

Notes:
Location: Tonstudio Bauer, Ludwigsburg
John Scofield appears by courtesy of Arista Records

 2006年のCD化では、1988年のCD化の際におかしかった曲順が、レコードと同じ順番に戻り、なおかつ24bitリマスタリングされました。本作はジョンスコも参加したハル・ギャルパー名義作。1979年10月31日と11月1日、西ドイツ録音。ジョンスコの裏名盤にふさわしい一枚でハル・ギャルパーのリーダー作品にもかかわらずジョンスコのギター独奏「Monk's Mood」が入っているのが肝。B面からスタートしていた1988年盤を長らく親しんでいたので、2006年盤の本当の曲順で聴くととても新鮮。アルバムの印象も違って感じます。

The Hal Galper Quartet / Ivory Forest (1980)

2013.04.27 10:00|1970's
1979ivoryforest.jpgThe Hal Galper Quartet
"Ivory Forest"
Label:Enja Records
Released:1980,1988(CD)
Recorded:1979.10.31./11.1.
(CD)ENJ-3053 2

Tracklist:
1. Monk's Mood (5:58)
2. Yellow Days (3:48)
3. Rapunzel's Luncheonette (9:36)
4. Ivory Forest (7:36)
5. Continuity (6:32)
6. My Dog Spot (6:31)

Credits:
Hal Galper : piano (2,3,4,5,6)
John Scofield : guitar (1,3,4,5,6)
Wayne Dockery : bass (2,3,4,6)
Adam Nussbaum : drums (3,4,6)
Producer – Horst Weber, Matthias Winckelmann

Notes:
Location: Tonstudio Bauer, Ludwigsburg
John Scofield appears by courtesy of Arista Records

 1979年10月31日と11月1日、西ドイツ録音。裏名盤にふさわしい一枚!ハル・ギャルパーのリーダー作品にもかかわらずジョンスコのギターソロ演奏が収録!冒頭「Monk's Mood」がその曲。1980年にリリースされたアナログ・レコードと、この所有CDは曲順が違っていてレコードのB面からスタートしているためですが、余計にジョンスコの裏リーダー作を思わせます。ジョンスコのアルバム『ROUGH HOUSE』時(1978年11月)のメンバーからベーシストのみ変わっているだけで、カルテットとしての成熟をみせており、ジョンスコとハル・ギャルパーのインタープレイも相性抜群!必聴。

David Liebman Quintet / Doin' It Again (1980)

2013.04.26 10:00|1970's
1979doin it againDavid Liebman
"Doin' It Again"
Label:Timeless / Absord Music Japan
Released:1980
Recorded:1979.9.
(CD)ABCJ-123

Tracklist:
1. Doin' It Again (9:41)
2. Lady (9:36)
3. Stardust (9:22)
adamnussbaumgroup.jpg4. Cliff's Vibes (8:54)

Credits:
David Liebman : tenor/soprano saxophone
Terumasa Hino : trumpet, flugelhorn, percussion
John Scofield : guitar
Ron McClure : acoustic bass, electric bass
Adam Nussbaum : drums

Notes:
Recorded at Platinum Studios, Brooklyn, N.Y. Mixed at Nola Studio, N.Y.C.
John Scofield courtesy of Arista Records, Inc.

 ジョンスコのデイヴ・リーブマンのグループへの参加は、同じく参加している日野皓正の紹介ともデイヴの親友のリッチー・バイラークの繋がりともいわれているようです。1979年後半のジョンスコはどの参加作品でも快調で、ここでも強烈な存在感を放っています。ジャズとロック・オリエンテッドなプレイでアウトとインを浮遊しアルバム全体の雰囲気を決定づけているようです。これはもうジョンスコを聴くためのアルバムですね。まさにデイヴとヒノテルの主役2人を差し置いての独壇場アルバムです。必聴!

Jack Walrath / Demons In Pursuit (1979)

2013.04.25 21:37|1970's
1979demons in pursuitJack Walrath
"Demons In Pursuit"
Label:Gatemouth Recording Company
Released:1979
Recorded:1979.8.21./8.22.
(LP)GATEMOUTH 1002

Tracklist:
A1 Fungus 6:41
A2 King Duke 5:17
A3 Ray Charles On Mars 6:07
B1 Spliptzill Rohenus 6:24
B2 Phoenician Odyssey 7:20
B3 Demons In Pursuit 3:48

Credits:
Jack Walrath - Trumpet, Fluegelhorn
John Scofield - Guitar
Dannie Richmond - Drums
Jim Mcneely - Piano, Organ
Ray Drummond - Bass
David Feinman - Produce

 1979年8月21、22日、ジャック・ウォルラスのゲイトマウスへの吹き込みへ参加しました。ゲイトマウス物といえば、第1弾のジム・マクニーリーの作品にもジョンスコは参加していました。うん、確かに雰囲気が似てます。日野皓正との時がそうであったようにトランペッターとの相性はなかなか良いジョンスコ。全編通して安定したプレイを聴かせてくれます。アルバムの持つ雰囲気を決定づける「Fungus」や風変わりなR&Bの「Ray Charles On Mars」、「Demons In Pursuit」におけるロック・オリエンテッドなギターのカッティングと短いながらもアウト・フレーズを交えた鮮烈なソロなど聴き所多し。ライナーには「『ROUGH HOUSE』とARISTAでのレコーディング終了後に本作録音」との記述あり。ということは、ジョンスコのアルバム『Who's Who?』のレコーディング時期は1978年11月27日以降で1979年8月21日以前ということになりそう。